ブログ|高栄水産株式会社

オフィシャルブログ

大漁‼︎

image0_2.jpeg

ちりめんが大漁でえらいことになってます!
今日は育波漁港では5000杯以上の水揚げがありました!
炊いても炊いてもまだこんなにあるの⁈と生のちりめんを見ながら過ごす1日でした〜
小さなちりめんなので、まだまだ続きそうな予感がしますね!iPhoneから送信

大漁‼︎

image0_2.jpeg

ちりめんが大漁でえらいことになってます!
今日は育波漁港では5000杯以上の水揚げがありました!
炊いても炊いてもまだこんなにあるの⁈と生のちりめんを見ながら過ごす1日でした〜
小さなちりめんなので、まだまだ続きそうな予感がしますね!iPhoneから送信

高栄水産の釜揚げしらす販売中です!

image0.jpeg image1.jpeg

6月に入り、いよいよ本格的に漁が増えてきました!
小さなサイズのちりめんがあがりだし、釜揚げしらすを炊く量が日に日に増えています♬
やっぱり炊き立ての釜揚げしらすは最高〜!!

新物釜揚げしらす炊けました!

image0.jpeg image1.jpeg

今日は、今シーズン初のちりめん漁でした!
まだちりめん漁には少し早い時期なので、あまり期待はしていなかったのですが、漁がそこそこあり釜揚げしらすを炊くことができました^_^
炊き立ての釜揚げしらすはやはり味が違います!
高栄水産の釜揚げしらすをぜひお買い求めください♬

新物くぎ煮 小サイズ完売につき値下げしました!

いつも高栄水産の商品をお買い上げいただき誠にありがとうございます。

新物いかなごくぎ煮が小サイズ完売につき、中サイズで価格がお安くなり販売いたします!

ぜひお買い求めください(^^♪

新物くぎ煮いよいよ販売開始です!

image1_2.jpeg

高栄水産の炊き立てのくぎ煮をぜひご賞味ください♪iPhoneから送信

兵庫県新子漁解禁!

image0.jpeg image1.jpeg image2.jpeg

今日は兵庫県の新子漁解禁日でした!
毎年減量傾向にあるので不安ではありましたが、地元の育波漁港では約1000杯近くの水揚げがありました!
高栄水産でも新物のくぎ煮をさっそく炊くことができました^_^
お値段はやはり高いですが、久々に新物くぎ煮をたくさん炊くことができてよかったです!

新物くぎ煮です

image0_2.jpeg image1.jpeg

兵庫県の出漁日が3月6日に決定しました。
まだ先になるので、いかなごがかなり成長してしまうのではないかと思います…
そんな中、今日は香川県の庵治漁港で獲れたいかなごを今年初めてくぎ煮に炊きました!
とはいっても、庵治でも新子はまったく揚がっておらず、カゴに半分だけの量です。
これからだんだんと増えてくれればいいのですが。
今年初のくぎ煮、とてもキレイに炊けました。iPhoneから送信

2021年度新子漁試験曳き

今日は、いかなご新子の試験操業日でした。

育波漁港(播磨灘)で揚がったのはカゴ半分ほど。

サイズは4.5センチから5センチでした。

2021年新子育波2021年新子育波サイズ

予想以上に大きいサイズで驚きました。

岩屋漁港(大阪湾)で揚がったのはこちら↓

2021年新子岩屋

育波で揚がった魚より小さく、かなりいいサイズです。

大阪湾ではカゴも4、5個揚がったようです。

出漁日はいつになるのでしょうか。。。

2021年度庵治いかなご漁が始まりました。

image0.jpeg image2.jpeg

2月に入り、いよいよ庵治でのいかなご漁が始まりました!
新子を期待していたのですが、まだ成長していないらしくあがったのはフルセでした。
よく肥えたりっぱなフルセです!
久々にこんなふっくらとしたフルセを見ました。
さっそく晩ご飯に食べてみましたが、とても美味しかったです!iPhoneから送信